DP三段攻略 虹色 (H)

PENDUAL DP三段 2曲目☆7です。

 

同じところばかり、叩かされるのと、左1+皿が頻発することで、

曲がいいのにやってて、面白みのない譜面です。

 

ちなみに譜面が残念なのは単にSPの譜面を左右に振り分けただけだからです。

 

この手の配置はNORMALやHYPERに散見されます ^ ^;

 

まあ同じところばかり押すということは、段位としては攻略しやすいです。

 

取れるところはきっちり取って、回復につなげましょう。

 

動画はCS DistorteD  HARDゲージです。

 

 

0:18~

nijiiro1

はじめの難所。

 

1P側1+スクラッチは、親指で鍵盤、その他の指でスクラッチを同時に取ります。

 

親指以外の指をすべて伸ばし、親指と人差指は直角になるようにします。

 

手全体を奥に押し出すようにして、両方を同時に取ります。

親指が多少ボタンからずれてしまっても構いません。

 

問題はこの後も1鍵を何回も押さないといけないことです。

この場合、手を素早く引っ込めて、1を小指で取り直してもいいですが、

綺麗に戻しにくいはずです。

 

そこで、親指をそのまま1鍵に残して、トントン1を叩くというのも有効です。

 

いずれにせよ、8小節で2鍵を取るときに、

ホームポジションに戻す必要があります。

(2をそのまま親指で取る荒技もあります^ ^ )

 

極端に言うと、この皿は無視した方がゲージは安定します^ ^;

 

ただし、この形はこの曲に何度も登場します。

 

 

そして、もっと難しいのは右手の方です。

16分ずれたタイミングから、8分で交互押しが始まります。

 

ここは、1P側とタイミングが合うと、

タカタッ タカタッ タカタッ タカタッと

小気味のいいリズムを叩くことができます。

 

目押しで押そうとしても、譜面が外に離れて押しにくいし、

リズムもなかなか合わせにくいところです。

 

個人的にはリズム重視の方がいい感じです。

 

リズムについては、上の動画で打鍵音を参考にしてください。

 

 

0:29~

nijiiro2

1P側がバスドラ、2P側がメロディという、

☆7~9にかけてよくある配置です。

 

ここは、やや2P側に注意を傾けます。

 

あまり2P側ばかりに気を取られると、

次第に1Pのバスドラがずれるおそれがあります。

 

1Pと2Pが同時押しになるところをきっちり取ることで、

リズムが崩れにくくなります。

 

小節のラインも見逃さないようにすると、なお良いです。

 

 

0:38~

nijiiro3

押しにくいところです。

 

それぞれの小節の前半は左右同じタイミングです。

 

しかし、後半は左右のタイミングがずれるので、左右交互押しになります。

前半が同タイミングなので、後半も・・・とつられそうになるので、

気をつけましょう。

 

これは、実際に降ってくる譜面を見ると見えにくいですが、

事前にこのように譜面を眺めることで、わかりやすくなります。

 

 

1:06~

nijiiro4

2P側のリズムが、3連符に近い跳ねたようなリズムであることに注意です。

 

多少リズムが前後してもいいので、降ってきた回数分押すように気をつけます。

 

1P側は相変わらず4つ打ちなので、右に注意しつつ、

左右が同時押しになるところで、タイミングを合わせましょう。

 

 

1:11~

nijiiro5

2P側の同時押しが複雑になります。

ホームポジションをしっかり意識すれば取れます。

 

3+6の3は親指で取ると押しやすいです。

 

瞬時に手が動かないようであれば、やや押しにくいですが、

人差指でも構いません。

 

1P側はまたもや1+皿が登場します。

 

ここの1も親指でずっとトントン叩いてもいいですが、

44小節が階段配置となるため、早めにホームポジションに戻したいところです。

 

44小節も先ほど同様、左右のタイミングはずれています。

左右交互に押す感じになります。

 

 

1:23~

nijiiro6

2P側、ここは素直な8分のタイミングです。

 

慌てて押しすぎないようにして、回復したいところです。

 

 

1:47~

nijiiro7

65小節は以前にも出てきた形ですが、2P側に皿が入ります。

 

前半が左右同タイミング、後半が左右交互押しというのは、変わりません。

 

67小節以降は、複雑そうに見えますが、

基本は左右同タイミングで、たまにゴミが混じる感じです。

 

落ち着いてさばけば、大きく減らされることはありません。

 

ここに挙げた以外では、回復できるポイントもあるので、

何とか持ちこたえて、3曲目につなげましょう!